ぼくのかんがえたさいきょうの Inspiron 11 3000シリーズ 2in1
こんにちは、はるたまです。人生で初めて顎を寝違えました。
なんだかんだで我が家に Inspiron 11 がやって来ましたが、そのままの状態で使うわけもなく例によって中身を色々替えてしまうわけです。
ということで、今日はぼくのかんがえたさいきょうの Inspiron です。
PCのフタを開ける前に
まず、本体を調達しましょう。クーポンを駆使して Dell のサイトから調達すれば、Core i3 モデルで5万円を切れるかもしれません。(いろいろタイミングというものがありますので、あくまで目安。)
中身の部品を交換する都合上、PC の裏蓋を開けることは不可避なので、メーカー保証が効かなくなる可能性があります。この点を理解した上で裏蓋を開けましょう。
開け方に関しては Dell から提供されるオーナーズマニュアルに記載されています。
ftp://ftp.dell.com/Manuals///all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop//inspiron-11-3148-laptop_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf
その他、裏蓋を開けた後にも役立つ情報がいっぱい書いてありますので、作業前に見ておきましょう。
SSD
何はなくとも HDD は SSD に交換しましょう。メモリを増設するよりも目に見えてパフォーマンスが向上します。しかも最近であれば 256GB 前後で1万2000円が目安になっていますので、一番費用対効果が高いです。
今使っているのは Crucial MX100 の 256GB です。
![Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1 Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yvi3fbVbL._SL160_.jpg)
Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1
- 出版社/メーカー: Crucial Technology
- 発売日: 2014/06/05
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J25 SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J25](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31v0sfns8JL._SL160_.jpg)
SanDisk SSD UltraII 240GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-240G-J25
- 出版社/メーカー: サンディスク
- 発売日: 2014/09/26
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
WiFi アダプタ
残念なお知らせですが、標準でついてくる WiFi アダプタは 5GHz 帯に対応していません。2.4GHz にしか対応していません。
気にしなければそれでいいのですが、人がたくさん集まるイベント会場での 2.5GHz 帯は電波まみれで使いものにならないというシチュエーションが多々あります。できれば 5GHz 帯に対応しておいたほうがいいと思います。
内臓のスロットは M.2 になっていますので、現状単体で手に入る WiFi アダプタとなると Intel Dual Band Wireless-AC 7260 かと思います。
![Intel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260NGW Intel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260NGW](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cB786%2B07L._SL160_.jpg)
Intel Dual Band Wireless-AC 7260 867 Mbps+ Bluetooth 4.0 7260NGW
- 出版社/メーカー: Intel
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
速度は控えめですがお手頃価格な物もありますので、こちらでもいいかと思います。WiFi アダプタを交換する場合、OS に Dell のアダプタのドライバが残った状態で Intel のアダプタに交換すると、とんでもなくOS の挙動が不安定になります。*2アダプタを交換する際には、事前に WiFi と Bluetooth のドライバを削除しておきましょう。
標準で入っている WiFi アダプタは 5GHz 帯に対応していませんが、5GHz 帯対応の WiFi アダプタに交換して Inspiron 本体に内蔵されているアンテナをそのまま使っても、5GHz 帯に対応しているような感度で電波を受信できています。特にアンテナを交換する必要はなさそうです。
メモリ
メモリを調達する際には以下の2点に気をつけてください。
- DDR3L のメモリモジュールが必要です。DDR3 ではなく、低電圧版の DDR3L を調達してください。
- 1600MHz のメモリモジュールに対応しています。Celeron や Pentium 版の Inspiron では 1333MHz ですが、Core-i3 版では元から 1600MHz のメモリが刺さっています。
ということで、DDR3L 1600MHz 言い換えれば PC3L-12800 の SODIMM を調達しましょう。
![DDR3 S.O.DDR3L-1600 8GB ADDS1600W8G11-R DDR3 S.O.DDR3L-1600 8GB ADDS1600W8G11-R](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41g7f6wpGwL._SL160_.jpg)
DDR3 S.O.DDR3L-1600 8GB ADDS1600W8G11-R
- 出版社/メーカー: A-DATA
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る