あれとアレは混ぜるな危険

日々精進をしているふり

X200LA を買ったはずが Inspiron 11 2in1 になった話

こんにちは、はるたまです。弊社は今月末までクールビスですが、外はすっかり寒いです。

今使っているノートPC(初代 Core-i5)が4年経過していたという事実に驚愕し、そろそろ買い替えてもいいかなと思ったのが事の発端。今の Core-i3 ならば初代 Core-i5 とパフォーマンス的には変わらないし、電池も同じくらいかむしろ長持ち。11インチクラスでも1日使えそうということで、いろんなサイトでぐりぐり比べながら最初はこっちを買いました。

ASUS の X200LA です。

それなりに良かったんですが、スリープから復帰しようとすると復帰できずにリセットがかかってしまうという初期不良を引き当てました。
サポート窓口に連絡し、調査のために本体を送ってしばし待っていたら「代替機が用意できないので返金にする?修理にする?」とのこと。
あんまり待っていられないので、ここは返金を選択。
さようなら X200LA。運が悪かっただけだよ。
ということでもう一度振り出しに戻って、別のマシンを調達。

DELL の Inspiron 11 2in1 の Core-i3 モデルです。

Amazon だと 用意がありませんが、実際に買ったのは Core-i3 の即納モデルを公式サイトから買いました。Dell の PC を買う場合、公式サイトからクーポンとか割引とかの塩梅をチェックしてから買うことをおすすめします。
デル株式会社
これもこれでなかなか良い。

ということで、2つを比べてみると

ASUS X200LA Dell Inspiron 11
CPU Core i3 4010U Core i3 4010U
メモリ 4GB(増設不可) 4GB(増設可能)
モニター出力 D-Sub + HDMI HDMI
内部スロット
(ネットワークカードが刺さってる)
mini PCIe M.2
ネットワーク 無線 b/g/n
Bluetooth 4.0
有線 100M
無線 b/g/n
Bluetooth 4.0

メモリが増設できるかというのは PC を何に使うかによって受け取り方が違うと思いますが、個人的には開発用マシンとして買っているので交換できたほうがやっぱりいいです。Windows 8.1 では起動した直後の状態で 4GB のメモリーの半分が空いているので、開発用でも無理に増設しなくても良いかもしれません。
ハードディスクの容量は比較してませんが、元から SSD にする気なのでどうでもいいです。やはりメモリは増設しなくても SSD は必須です。
地味に気になるのは、X200LA には D-Sub 出力と有線 Ethernet が付いているのが良いです。仕事用に使う、特に出張に持って歩くのが前提であれば X200LA がいろいろ安心です。
その代わり Inspiron 11 は筐体が薄くてかっこいいです。X200LA より厚みが 1cm も薄いので、体積で考えると Inspiron 11 の方がかなり小さいです。

個人的な良いところ悪いところは以下のとおり

ASUS X200LA Dell Inspiron 11
いいところ 内部スロットがminiPCIe
D-Sub と有線の Ethernet がついてる
メモリが増設できる
筐体が意外とカッチリしている
ダメなところ メモリが増設できない
Inspiron 11 より筐体が厚い
電源アダプタがイケてない

Inspiron 11 は所謂 Yoga タイプの筐体ですが、全体的に剛性がある感じでヒンジなどにも(今のところ)不安感はありません。長い間使った時にどうなるかという心配はありますが。
やたら内部スロットが mini PCIe な事にこだわっていますが、IntelWiFi + Wimax カードを付けたかったのが最大の理由です。

最近発表されましたが、将来的には Wimax の電波を Wimax2+ 側に割り振るので40Mbps → 13.3Mbps になりますが、いろんなものを筐体に詰め込めるのはいいですよね。

Dell の PC はクーポンや割引のタイミングでお得感が変わってきますが、価格的には両方とも5万円くらい。お好みの方をどうぞ。